修理速報
【iphone7 バッテリー交換】新石切からご来店!!
[2019.10.05] スマホスピタル住道オペラパーク店
大阪府大東市、大阪府門真市、大阪府四条畷市
大阪府東大阪市、大阪府寝屋川市で
iphone・ipad・androidの修理のお客様は
スマホスピタル住道オペラパーク店にお越しください!!
JR学研都市(片町線)「住道駅」より徒歩3分!!
近鉄バス「住道駅前バス停、住道北口バス停、赤井バス停」
が、最寄りのバス停になります(^^)☆彡
〇住道オペラパーク3階!!
ガラス液晶修理、バッテリー交換、水没復旧、ドックコネクタ
スリーブボタン、マナーボタン、ホームボタン、バックカメラ
カメラレンズ、インカメラ、近接センサー、Rループ脱出
OS更新、復元、スピーカー修理
などの修理、故障にもご対応させて頂きます(*´˘`*)♥
営業時間:am10:00~pm20:00
最終受付は19:30までとなっておりますので、
お越しの際は余裕をもってお越しください(*^-^*)
⇓ 修理価格はコチラ ⇓
【アイフォン7 バッテリー交換】
先ほど、新石切駅からiphone7の
バッテリー交換でご来店頂きました!!
iphone7のバッテリー交換が完了しました!!
充電の減りが早くなったなと、感じられた方は
iphoneの設定画面を ⇓ 開き
次に、『バッテリー』を押します
次に『バッテリーの状態』を開きます
そうすると一番上に『最大容量』がでてきます
85%より下回っていたら
バッテリーが劣化してきている証拠なので
交換された方がいいかもしれません!!
iphoneのバッテリーの交換目安としては
1年半から2年程といわれています。
iphoneのバッテリーが劣化して膨張してくると
画面が裏から押し上げられ、浮いてきて
防水、防塵機能の意味がなくなります(-_-;)
iphoneのバッテリー交換でお越し頂く、お客様の大半の理由が
〇iphoneの充電の減りが早い
〇急に充電残量の表記が下がったり、上がったりで不安定
〇バッテリーの膨張・変形
その他にも、重電が100%たまらなかったり
ブラックアウト・シャットダウン
充電ケーブルを挿しても充電が溜まらない
こういった症状で生活に支障がでてる場合が多いです。
iphoneのバッテリーが膨張・変形してしまって
ほおっておくと火災の原因につながる理由になります(゚Д゚;)
実際、お客様のiphoneのバッテリーが発火してしまったり
過去に車一台焼け落ちてしまうといった事例もあります。
店舗情報
iPhone修理を大阪府 大東市でお探しなら、スマホスピタルグループへ!
店舗名 | スマホスピタル住道オペラパーク店 |
---|---|
住所 | 〒574-0046 大阪府大東市赤井1-4-1 オペラパーク3F(ポップタウン住道3F) |
営業時間 | 10時〜20時(無休) |
Tel | 072-872-0233 |
リンク:スマホスピタル住道オペラパーク店
