iPhoneお役立ち情報
困ったときは
iphone修理店の良し悪しの見分け方!
[2016.05.20] スマホスピタル住道オペラパーク店
カテゴリー:困ったときは
今や至る所にあるiphoneの修理屋さん。
もし自分のiphoneが壊れてしまったら、まずはネットで検索されると思います。
しかし、実際のところいっぱいありすぎてどこに依頼したらいいのかわからない…
なんて経験をされた方も多いのではないでしょうか?
今回は万が一の時に安心して修理店が選べるよう、良い店、悪い店の見分け方をご紹介します。
大半の修理屋さんが、しっかりした技術、高品質なパーツを使っていますが、残念ながら中にはそうでないところもあります…
当店に修理依頼で来られるお客様の中にも、過去に違うお店で修理したことのある方がいらっしゃいます。
中を開けてビックリ!!
ねじが欠損していたり、本来ついているパーツがついていなかったり…
見えない所とは言え、同業者としてほんとに許せません。
ネットで検索し、ホームページを見ただけではどのお店がいい、どのお店が悪いとかわかりませんよね?
大切なiphoneを預ける訳ですから、後悔しないためにもやはりしっかりしたお店を選ぶのが大事です。
そのためにも、以下のことは十分に注意しましょう!!
①ホームページで判断しない事!
ホームページがいくらしっかりとしていても、肝心なのはそこではないですよね。
休みが不定休、連絡先が携帯電話、マンション、雑居ビルの一室など、やはり信頼性に欠けますよね。
もちろん一概に言えない部分もありますが…。
また、電話で問い合わせをした際の応対でもある程度知識の有無などわかるかと思います。
※当店は住道駅近くの商業施設(ポップタウン住道オペラパーク)の中にありますのでご安心を^^
②無料保証の有無
修理した箇所に関して、保証があるかどうか。
簡単に言ってしまえば保証がない=保証ができない、という可能性がありますよね。
※当店は修理頂きました箇所に関しましては3ケ月の保証を付けております!
③口コミ・レビューを参考に!
周りに修理した方がいらっしゃるのであれば、その方に聞くのがいいかもしれませんね。
周りにいないのであればSNSなどのレビューを参考にされるのがいいかと思います。
※当店のFACEBOOKページはこちら!
選ぶ基準として、どうしても安い所で探してしまいがちですが、そればかりに執着してしまうと後悔してしまう可能性があります。
いくら安く修理できても大事なiphoneがすぐにダメになってしまったり、修理した箇所がまたダメになって保証がなかったりしたら、結局高くついてしまいます。
上記に記載した事を意識するだけで格段に後悔する確率は減ると思いますので、修理依頼される際には是非参考にして下さい^^
スマホスピタル住道オペラパーク店
☎072-872-0233
