iPhoneお役立ち情報
iPhoneの機能
【ややこしい…】iphoneの音量って…??
[2016.05.01] スマホスピタル住道オペラパーク店
カテゴリー:iPhoneの機能
こんばんは^^
大東市。門真市・四條畷市・東大阪市エリアのiphone修理専門店、スマホスピタル住道店です。
さて、本日はiphoneの「音量」についてご説明します。
iphoneの音量って大きく分けて2種類あったのはご存じですか?
①自らの意思で音を鳴らす「サウンド音量」
②自らの意思に関係なく鳴る「着信・通知音量」
この2種類があります。
それぞれの調整方法、知ってますか?
実は本体の設定によって違うんです。
まず「設定」→「サウンド」と開きます。
その中の着信音と通知音の項目の「ボタンで変更」が「ON」になっているか「OFF」になっているか。
「ON」にしておくと横のボタンは「着信・通知音」
「OFF」にしておくと横のボタンは「サウンド」
このようになります。
またこの横のボタン以外にも調整方法はあります。
「着信・通知音量」は、「設定」→「サウンド」と開き、「着信音と通知音」のスライダーで調整できます。
「サウンド音量」は「コントロールセンター」(画面の下側から上に向けてスライドすれば出てきます。)から行う事ができます。
知っているよう意外と知らない…
これだけでもわかっていたら便利ですよ^^
スマホスピタル住道オペラパーク店
☎0728720233
