iPhoneお役立ち情報
自分のiPhoneでバッテリー状態が見れる!?【お得な情報をお届けします!!】
[2019.04.11] スマホスピタル住道オペラパーク店
iPhone修理専門店スマホスピタル住道オペラパーク店!!
本日も10時~20時まで営業中ですヽ(*´∇`)ノ
iPhoneの画面修理、バッテリー交換などお困りのことが
ありましたらお気軽にご相談ください!!!
当日予約OK!!駆け込みでのご来店も大歓迎です♫
リンク:スマホスピタル住道オペラパーク店HP
早速ですが、皆様がご使用されているiphoneに
搭載されている【リチウムイオン電池】は
あいふぉーんの中でも唯一の消耗品といわれています!!
バッテリー劣化が始まるといわれているのが
使用されて約1年半から2年程のころからです!!
もちろん個人差もありますので長持ちの方もいらっしゃると思います!!
主なバッテリーの劣化の症状といたしまして!
■充電の減りが急激に早くなった
■充電がまだ残っているのに電源が落ちてしまう
■電源が切れて充電ケーブルをつなぐとすぐに100%表示になる
■iphoneの異常な発熱
このような症状はバッテリー劣化の可能性が高いです!!
そんなバッテリーの調子をご自身のiPhoneで確かめることが出来ます!!
そのやり方を遅ればせながらご紹介いたします♫
まずご自身の端末の【設定】というアプリを開いてください!
するとこのような画面が表示されます!!
この画面の赤丸のところをタップして頂くと次にでてくるのがこちら!!
続いて【バッテリーの状態】というところをタップして頂きましたら!
こちらが今のiPhoneの最大容量なんです!!!
実際100%と表示がされていても最大で溜まっているのが98%という事になります!!
いとも簡単にバッテリーの劣化状態が確認することが出来ますね♫
※ios(ソフトウェア)11.3以上の方に限ります。
ここには98%と書いているけど実際それ以上に減りが早いのはなぜ?
バッテリー状態は良くても充電の減りが早い!!なんてことももちろんあります!
それの原因が【バッテリーサイクル回数】なんです!!
バッテリーサイクル回数とは?
皆様が今までiphoneを何度フル充電にしたかというものです!
サイクル回数が約500回を上回っているとそれも劣化の原因となります(´;ω;`)
そんなのまで見られない。。。
サイクル回数が知りたい!!!なんてことがある方!!
そんな時はぜひスマホスピタル住道オペラパーク店へお越しください♫
当店では無料バッテリー診断というものを行っております!!
バッテリー診断ではサイクル回数はもちろんフル充電で今は何%なのかと
いうこともまとめてわかっちゃうんです♫
約3分程で診断も完了致しますのでお気軽にスタッフにお尋ねくださいね!!
スマホスピタル住道オペラパーク店からのお役立ち情報でした♫
店舗情報
iPhone修理を大阪府 大東市でお探しなら、スマホスピタルグループへ!
店舗名 | スマホスピタル住道オペラパーク店 |
---|---|
住所 | 〒574-0046 大阪府大東市赤井1-4-1 オペラパーク3F(ポップタウン住道3F) |
営業時間 | 10時〜20時(無休) |
Tel | 072-872-0233 |
info@iphonerepair-daitou.com |
